大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院

ブログ
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
RSS

風が通り抜ける道~映画鑑賞

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
映画監督の田中壱征さんから、
心斎橋パルコのイオンシネマで
「風が通り抜ける道」の新作上映会があるので
来ませんかとお誘いがあり行って来ました。

田中壱征さんとの出会いは
かれこれ7年前のこと。

東京板橋の経営者モーニングセミナー
ステージで私の作詞作曲した歌
「ありがとう〜ふるさと」の
CD発売記念演奏を披露した時、
田中壱征さんがお聞きになっていて、
この曲私の制作している映画の
挿入歌に使わせてくださいとお声がけいただき、
びっくりするやら嬉しいやらでした。

それからのご縁です。

昨年作成した「ぬくもりの内側」
は厚生省の推薦を受け、
文化庁の小中高校授業観賞用として
全国を回っているそうです。

「風が通り抜ける道」は
昨年沖縄国際映画祭出品作品、
カンヌ国際映画祭披露上映、
レッドカーペットも歩かれたそうです。

心がほっこり温かくなる作品です。
私の人生とオーバーラップする感情も多く、
思わず涙してしまいました。

壱征さんの人間愛、温かい心が溢れ出た作品です。

これからの時代益々、
心と心の通じ合いが大事だと思いました。

1月31日までACシアタス心斎橋
(パルコ12階)で上映です。
東京板橋イオンシネマでも上映中です。

お時間ある方は是非ご覧ください。




いいね!
コメントする
シェア
2024-01-21 22:31:25

みんなの大好きな・・・

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
みんなの大好きな・・・
それは「○×ゲーム」

2回弾いたのが合っていれば〇
違っていれば×

音の違いを聞き取るこのゲーム。
ぼーっと聴いていたらわからない。
ひたすら音に集中して 最後までちゃ~~んと聴く。

問題を出すほうも結構大変です。

写真の整理をしていたら20年前のがでてきました。

この頃から〇✖やってたのね(^^♪

2024-01-17 22:10:34

教室新年会

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
講師たちと新年会。
南海グリル中店でステーキをいただき、
英気を養いました。
コロナ禍のお食事会は自粛していたので
久しぶりの嬉しい乾杯でした。
皆んなのやる気に満ちた
抱負も聞けて嬉しかった(^^♪

今年もクラヴィーア クラツセ音楽院は
講師一同一致団結して
「音楽で幸せの輪を広げる」を
益々充実発展させていきます!!





2024-01-13 19:24:00

今日は何の日か知ってますか?

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
そう、七草の日です。
私は2011年から約3年間、
仲間たちと童謡伝道新聞を発行し
月に一回のペースで日本中の「わらべうた」を
投稿していました。

そういえばパソコンのどこかにデータを保存
してあったなあ・・と探したら
懐かしいのが出てきました。

掲載しますね。




土鍋でもち麦も入れて作ってみました。



2024-01-07 17:38:10

新年のキャンペーン開催中

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
音符が自力でスイスイ読めることは
字がスイスイ読めるのと同じくらい
大事なことです。

字や数字が読めるようになるためには
くり返し練習しますよね。

音符も一緒です。仕組みを覚えて
繰り返すのです。

私のところでは、そこにちょっとゲーム要素を
加えてタイムを計ったり、
あの手、この手、その手(^^♪で楽しく
出来るまでやってもらいます。

小学3,4年生までに音符が
しっかり読めて楽譜の意味がわかるように
しています。

音符が読めなくて、
何度も何度も躓いたり、
たどたどしく弾くのは面白くないですからね。

学校や塾のお勉強が忙しくなってきた時に
楽譜がスイスイ読めると1曲の仕上がりが
早くなるので
とても嬉しいことなのです。


2024-01-05 18:02:57

前へ 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次へ