壁に張り出しています。
お友達に負けたくないという気持ちもありますが、
それ以上に自分との戦いでもあります。
どこにそんなに根性が隠れていたのかと
思うほど、自己新記録が出るまで
何回も頑張る生徒がいます。
自己新記録が出ることは本人にとっての
「喜び」です。嬉しいことや楽しいこと、
面白いことは頑張ることが出来ます。
脳に自分のキャパシティ以上の負荷をかけると
、能力が強化されていくそうです。
「音符早読み」が、皆の脳を強化させているのです。
最新の脳科学でも実証されている、
脳の強化法を取り入れているわけです。
しかし、こういうことは、強制されたり、
いやいやするのでは効果がなく、
自ら喜んでやること(やる気)により、
ドーパミン(快感を生み出す脳内物質)がたくさん出て、
なお一層脳が強化されるそうですよ。
私の教室では、皆自分から「速読みカードやりたい!」
と言ってチャレンジしてくれます。
