大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院

ブログ
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
RSS

群馬~軽井沢~東京の旅 2日目

カテゴリ : YOKOの徒然日記
2日目は長野原草津口駅前でレンタカーを借りて、
伊香保に向かいGO!

→八ツ場ダム →大澤屋で日本三大うどん
(讃岐うどん、稲庭うどん、水沢うどん)

の一つ水沢うどんを食す、
喉越しが良く美味しかった。でも、香川育ちの私の一位は
やっぱり讃岐うどんかな。

→365の石段を登り伊香保神社お参り
(日頃の足腰鍛えていたので難なく365段クリア)

→階段麓の伊香保温泉で汗を流す
→中之条ガーデンズ(広大な敷地、花畑、夏の庭の香りがする、
ひぐらし・コオロギの合唱、晩夏を思う)

→ここから私の運転→ツヅラ折の緑のトンネルを
1時間15分走り山を3つ超えると
昨日とは別宿の草津ホテル
(築150年、無駄を省いたシンプル、クラシックな宿)到着

→食後、湯畑と西の河原のライトアップを見に行く(幻想的)

五感満足の長〜い1日でした^_^









2022-09-16 08:10:20

群馬~軽井沢~東京の旅 1日目

カテゴリ : YOKOの徒然日記
東京に住む次女と合流して関東散策に来ています。
会社から勤続10年のご褒美が出て
1週間お休みが頂けました。

母娘で旅行なんて初めてのこと〜
このことだけでもワクワク感動です。

一度は来たいと思っていた群馬の草津温泉。
湯畑からほとばしり溢れ出る源泉、湯煙圧巻です。
昔から著名人達もここを訪れるという理由に納得です。

3か所温泉巡り。一つは町の無料温泉。
ちっぽけで古くて風情最高!
正に地球の奥底から湧いて出る命の源の源泉。

お肌すべすべ〜

湯畑









2022-09-13 11:06:48

明日から1週間ブログお休み

カテゴリ : YOKOの徒然日記
いつも私のブログに訪れて下さり
ありがとうございます。

明日から1週間、東京に住む次女と
関東で1週間遊んできます。

ブログは自宅のPCで
作成していますので、その間
お休みさせてくださいね。




2022-09-04 17:34:22

発表会準備 スタッフミーティング

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
今年の発表会は12月25日クリスマスの日です。
高石市アプラホールでリアルステージです。
参加人数が約50人決まったのでこれからどのように楽しい会にするか、講師皆んなで企画中。
生徒皆んなでハンドベル演奏や講師でメドレーピアノ演奏もします。
本番も楽しいけど、こうやって皆んなで集まってアレコレアイディア出しながら決めていく過程や
生徒が決めた曲をカッコよく弾けるようにレッスンする過程も
とっても楽しいです。





2022-09-03 21:44:57

教室の歴史は生徒、講師と共に その2

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
この時期になると4年前の大阪・泉州地方を襲った
台風を思い出します。
羽衣教室はこの台風で屋根瓦が飛び
雨漏りするようになりました。

写真は教室とは壁1枚隔てたお隣。
教室は長屋の半分の2階1戸建てを借りていたのです。

お隣は1階喫茶店、2階お好み焼き屋。
大きな看板や屋根が吹っ飛びました。
老夫婦のお店だったので、店じまいしました。

教室の1Fにはグランドピアノと本箱。
2Fにはドラム、電子ピアノ、本箱。

大事なものばかりです。
雨漏りの修理はしてもらいましたが、
夜間 雨が降って雨漏りしたら大変なので
レッスンが終わると、ブルーシートを掛けて
帰りました。

大家さんから
この建物は築50年以上の木造建築。
地震や台風がまた来たら危ない。

生徒たちに被害が出ないように
他に移ってほしいと言われました。

が~~ンとショックを受けました。
でも、仕方がない。
行動するしかない。

しかし、、、、、
グランドピアノがおけて騒音の苦情が
でない、生徒とたちの自転車等も置けて
今いる生徒たちが皆安全に通える距離
~~~資金も要る。

簡単に見つかるわけがないです。
これが2018年の11月ごろ。
途方にくれました。続く。


2022-09-02 08:15:00

前へ 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次へ