AIの時代がヒタヒタと押し寄せてきてます。2020年から小学校でプログラミングの授業もスタートします。どんな進化した時代になろうと忘れてはいけないこと。それは「人間の心」「人間の感情」。その心を養うには芸術に触れること。
2021.01.22
火、水、木、金、土、日は開講しており 月曜日はお休みにしておりま…
2020.12.31
激動の2020年も幕を閉じます。 ありがとうございます! 私がここに居ますのも…
2020.12.30
コロナに翻弄されましたが、 教室はコロナに負けませんでした!! *12/19中…
2020.11.17
生のステージ発表会が出来ないので、youtube限定公開による発表会としました…
2020.11.03
ピアノの色彩の豊かさに いつも惚れ惚れするリシェツキさんの演奏 ショパンのマズ…
2020.09.11
ピアノが上手になりたいのに 練習嫌いっておかしいですよね。 やる気の出るのを待…
2019.10.09
長かった猛暑もやっとなりを潜め、 秋風と共に透明な光が心地良い散歩道✨ この半…
2020.05.07
講師たちでオンラインレッスンのシュミレーションを行いました。 新…
2020.01.06
私の童謡普及意識の始まりは 20年前に「もり・けんさん」と知り合ったのがきっか…
2019.09.15
✨豚バラ煮込とだんじり祭り✨ 夏休みで帰省している大学生のK君が、昨夜手作りし…