大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院

ブログ
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
RSS

リズムも譜読みもコツコツと

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
ウチの教室の通常コースではソルフェージュレッスンとピアノレッスン30分ずつで一枠にしています。
画像は入会1年ちょっとの現在4才児のレッスンです。
その年齢や個人の性格に合わせた様々な種目を取り入れて行っています。
どれも生徒が自分の達成レベルがわかり、やる気が次に繋がるように工夫しています。
https://youtube.com/shorts/-2nMXhFzq8c?si=zeE0kOrSC8Dsewsh

2025-11-13 13:37:08

大小路レッスン再開

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
皆様にご心配をおかけしましたが、
今日のお昼からレッスンが再開できました。
お隣はどデカい足場が組まれシートで覆われました。
これから工事が始まりますが、
安全は確保できましたので。ほっとしました。

早速夕方からの鈴木こはるマケナ先生枠の
入会者のレッスンがありました。
来週は体験レッスンも入ります。




2025-11-08 21:50:29

I君のかわいい集中

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
ピアノを弾く楽しさをなかなか見つけられず、
レッスンでは気が散って
教材も興味がわかなくて進まない。
そんな幼い生徒も何人かいます。
 

そんな子の一人が突然嵌った指遊び。
タイムを計って自己新記録を作るという
わが教室オリジナルのピアノ遊びであり、
競技であり、
トレーニングであり。
高校生まで延々チャレンジできるゲーム。
そのとっかかりに
嵌った(^^♪
 
次のレッスンに来ると、すぐ椅子に座り
「先生やろう!! ストップウォッチ持ってきて!!」
 
そして、昨日のレッスンもすぐ椅子に座って
なんと、急に顔を覆ってじっとしているので
「どうしたん??」て聴くと「しゅうちゅうしてんねん!!」
モットはやくひけるようにって
今度は床に大の字になって目をつぶって「しゅうちゅう!」
って唱えている笑

 
「しゅうちゅう」とは超無縁のI君の変身ぶりにびっくり。

そうです。3本指で集中しないと弾けないゲーム(^^♪

最初は15秒の集中。そこから花開いていきます。
 
どんなゲーム?ってこれは㊙笑



2025-11-06 21:26:00

伴奏くん

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
【伴奏くん】
長年定番のように使っている教材や楽譜がたくさんあります。
 
その中の一つ、「はじめてのギロック」です。
超初歩から少し手応えのある曲までたくさん載っていて、
それにバンド演奏の音源が付いているのです。

 
曲が仕上がると合わせてカッコよく、気持ちよく弾けたら合格です。
 
小節線ごとに隙間が空いてしまったり、テンポが不安定な生徒の矯正にも最適です。伴奏くんは止まっても待ってくれません。そして何より
曲テーマにふさわしい伴奏が付いているのです。
表現力、音楽を感じる心が育ちます。

 
バンド伴奏だけ、片手ずつ、
テンポも変えられるが音程は変わらない。
優れもので愛用しています。
もう30年くらいは使っています。
ただ、フロッピーディスク対応なのです。
これがこわれたら
もう使えません。ちょっと壊れかけなんです。
これに変わる新しい道具はないのかしら。







 
2025-11-02 22:02:49

早く工事して欲しい

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
今教室に行ったところ丁度来られた工事責任者の方と
バッタリあったので、工事の計画を聞きました。
まず表面の撤去作業を来週からスタート

人が作業するのは危険なので、
クレーン車で行い,それに大体1週間かかるそうです。
その後足場を組んでシートをかけると言うので、
こちらはそれまで休業になるので、
シート完了の予定がわかったら
教えて欲しいと名刺交換しておきました。

従って、工事の進み具合は私も来週から
毎日見に行ってきます。
小森さんもお店にいらしたのでお話しできました。
中は鉄骨の建物で築50年だそうです。

取り敢えず、シートがかかるまでは
撤去作業も危険なので、
レッスンはお休み。
年内に振り替えも必要です。


2025-11-01 01:16:54

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ