5歳の女の子のMちゃんのレッスン。
ド~ソの音を使った超初歩の楽譜を見て
「私これやってた!わ~~懐かしい!!」って。
今は ベートーベンソナタ、ドビュッシ-アラベスク、
バッハのパルティータを弾いています。
お迎えに来たお父さんに「Mちゃんと同じ5才から
習いに来てもう12年、毎週コツコツと習い続けて
今ではこんな凄い曲が弾けるようになってますよ、」
と楽譜を見せてあげました。
お父さんは続けているとこんな凄い曲が弾けるようになるのですね
とびっくりされていました。
そうなのです。「継続は力」になるのですよ。
そして好きだから継続するのですよね。
私も今更ながら感動!コツコツ好きなことを続けていると
こんなにも上達するのね。
最初はみんな「ドレミファソ」から(^^♪よ~~





























