大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院

ブログ
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
RSS

わ~~懐かしい

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
17歳の生徒Aちゃんの前の時間に入会したばかりの
5歳の女の子のMちゃんのレッスン。
ド~ソの音を使った超初歩の楽譜を見て
「わ~~懐かしい!!」って。
 
今は ベートーベンソナタ、ドビュッシ-アラベスク、
バッハのパルティータを弾いています。
 
お迎えに来たお父さんに「Mちゃんと同じ5才から
習いに来てもう12年、毎週コツコツと習い続けて
今ではこんな凄い曲が弾けるようになってますよ、」
と楽譜を見せてあげました。
 
お父さんは続けているとこんな凄い曲が弾けるようになるのですね
とびっくりされていました。
 
そうなのです。「継続は力」になるのですよ。
そして好きだから継続するのですよね。
2025-11-26 21:26:33

夢と現実のはざま

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
ネットで調べるとかっこよく演奏している
動画がたくさん流れてきます。

習い始めて楽譜がやっと読めるようになった中高生が
その中から好きな曲を選んで弾きたいとネットから
楽譜をプリントアウトしてレッスンにやってきます。

 
中級レベルの曲でなかなか難しそう。
ネットで軽やかに弾いているのを見ると

自分も弾けそうに思って
耳で聴いて覚えた調子で弾くので
ゆっくり練習して弾くことが出来ず
すぐにつっかえてしまう。

自分の読譜力やテクニックが追い付いていないので

これを弾けるようにするのは大変!!

初心者は自分の力量がわかっていないことが多いです。

折角弾きたいって持ってきた曲なので
弾けるようにしてあげたいけど・・・

生徒も私も合格ラインを妥協するしかないわね。

 

 
2025-11-23 20:42:00

学校音楽祭のピアノ伴奏

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
秋は音楽祭が盛んに開催されるので
うちの生徒たちも手を上げオーディションに
果敢にチャレンジしています。

先生、オーディション受けるから
教えて下さい!と楽譜を持ってくる生徒たち。
 
ピアノ伴奏は歌の縁の下の力持ち
ハーモニー、リズム、音量バランス、
ブレスの取り方等、
これがばっちり決まると合唱が引き立ちます。
 
私は中学の時も高校も合唱部で伴奏係をやっていました。
コンクールなども何度も体験しました。
クラス対抗の合唱もいつも伴奏でした。

ですから、いまだに合唱となると教えていても燃えます(^_-)-☆


 
2025-11-17 22:18:24

リズムも譜読みもコツコツと

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
ウチの教室の通常コースではソルフェージュレッスンとピアノレッスン30分ずつで一枠にしています。
画像は入会1年ちょっとの現在4才児のレッスンです。
その年齢や個人の性格に合わせた様々な種目を取り入れて行っています。
どれも生徒が自分の達成レベルがわかり、やる気が次に繋がるように工夫しています。
https://youtube.com/shorts/-2nMXhFzq8c?si=zeE0kOrSC8Dsewsh

2025-11-13 13:37:08

大小路レッスン再開

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
皆様にご心配をおかけしましたが、
今日のお昼からレッスンが再開できました。
お隣はどデカい足場が組まれシートで覆われました。
これから工事が始まりますが、
安全は確保できましたので。ほっとしました。

早速夕方からの鈴木こはるマケナ先生枠の
入会者のレッスンがありました。
来週は体験レッスンも入ります。




2025-11-08 21:50:29

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ