今日行われたピティナピアノコンペティション
地区予選で小学4年生A君が
B級予選通過しました。
8月の次なる本選はさらに狭き門となり
通過できると全国大会です。
4曲をとことん研究し、
弾き込んで自分らしく表現できるところまで
持っていきます。
生徒と試行錯誤しながら
作り上げていく四期の音楽の世界
(バロック・古典派・ロマン派・近現代)
レッスンは毎回楽しくワクワクです。


発表会やコンクールなどが近づいてくると やたら「緊張してる?」っ聞く親御さんが います。 私はそういう言葉は言わないでねと 伝えます。 幼いお子さんなどは、楽しみにしている 発表会です。 ドキドキもしておらず、「緊張」と言う単語自体知らない お子さんにドキドキ=緊張と教えてしまう 必要はないですね。 ドキドキ=わくわくに置き換えてあげましょう。 「キ・ン・チョウ」・・・カチカチの言葉ですね。 「わ・く・わ・く~~」・・・ふわふわの言葉 に置き換えてあげましょう。 ![]() |